近年人気急上昇中のベトナム、ダナン。
綺麗なビーチに安くて美味しいベトナム料理、リゾート地として観光客が増加しています。
治安も良く安価ということで、バックパッカーとしても過ごしやすい地域トップレベルです。
その魅力をご紹介します。
バックパッカー初心者に超絶オススメの理由
- 観光客に対してフレンドリー(安全)
- 物価が安い
- ものすごくご飯が美味しい
- 飛行場と街の中心部が近い
- 朝が早い(6時前から屋台が空いてる)
- めちゃめちゃ楽しい
私がこれまで行った国の中で、もう一回行きたい国のダントツNO.1が「ベトナム」の「ダナン」。「食」が一番充実してました。
タクシーの運転手が気さくに話しかけてくれたり、フォーの店主も「美味しい?日本人が好きな味にした」と言ってくれたり、ホステルの引き出しの鍵をなくしたときに、笑って「いいよいいよ、修理するから」と言ってくれたり、夕飯食べてると、「こっちの席の方が景色綺麗だから移動していいよ」と言ってくれたり。
運が良かっただけかもしれませんが、これ以上ない幸せな時間を過ごせました。
行くなら今!
ベトナムと聞くと北部の「ハノイ」南部の「ホーチミン」が有名ですよね。ただ中部にある「ダナン」が急速に人気が出始めています。
理由は「リゾート地」としての需要が高まってきたから。空港から歩いて行ける距離にかなり広いビーチがいくつもあります。夜は夜でベトナム産の「ラルービール」や「サイゴンビール」を飲みながら、安くて美味しいベトナム料理を堪能できる。
ということで徐々に観光客が増えてくる地域です。私が行った時は日本人も少なく、異国感を存分にゆっくり味わえました。
どこの国に行こうかなぁと悩んでいるのなら、とりあえず「ダナン」。一択!
安くてうまい!ベトナム料理
- バインセオ
- フォー
- 生春巻き
- ベトナムコーヒー
バインセオ
「バインセオ」とは「ベトナム風お好み焼き」のこと。画像中央の黄色いものです。クレープのような生地の中にもやし人参などの野菜がたっぷり入っています。これがうまいんです。ベトナム旅で一番うまい!と思ったのがこの「バインセオ」。これで300円くらいです。
シンプルな味付けですが、適度に香辛料もきいていて、すごく箸が進みました。
ちなみに画像左側の棒に肉がついたやつは、何の料理かわかりません。笑 注文してないけどテーブルに置かれたのでいただきました。これはこれですごくうまかったです。もちろんこの肉の分も請求されました笑
おなかいっぱい食べても500円程度。絶対食べてください。
フォー
私が食べたこのフォーは、日本で食べたものより味はさっぱり。その分スープまで美味しくいただきました。もやしとパクチーは好きなだけ入れていいらしく、これで300円くらいでした。
中の肉団子はすごく味がしっかりしていて美味しかったです。パクチーも毎日毎食匂って食べてたら慣れますよ笑
店に入ると店主の方が「中国人?日本人?」ときいてきて、「日本人です。」と答えると、「日本人が好きな味付けにしといた!」と言ってフォーを持ってきてくれました。
本当に日本人用の味付けにしたかどうかは別として、その心遣いが嬉しかったです。
生春巻き
バトナムに行ったら「生春巻き」もぜひ食べて欲しい。日本のと比べてもパクチーとか他の香辛料はきついです。が、横のチリソースと一緒に食べるとこれがすごく美味しくなるんです。
本場の味を感じることができますよ。
ベトナムコーヒー
ダナンを旅してから「ベトナムコーヒー」の虜になってしまいました。何十杯と飲みました。
ベトナムコーヒーをブラックで飲むと、めちゃめちゃ濃いです。匂いも独特ですごく強い。なので基本的には、練乳をたんまり入れてよく混ぜて飲むのが一般的です。
日本の感覚からするとめちゃめちゃ甘いです。ただこれが、町中を散策して歩き疲れた後に飲むと、全身にしみるくらいうまい。
独特な匂いも徐々に癖になります。
オープンカフェが当たり前で、いたるところにカフェがあります。気の向くままに歩いて、気の向くままにカフェをして過ごす優雅な日常がありました。
ここは行くべき!オススメ観光地
- ホイアン
- ビーチ(ダナンビーチ・ミーケビーチ)
- ドラゴンブリッジ
- マーブルマウンテン(五行山)
- スパ
ホイアン
ダナンまできたら絶対にきて欲しいのが世界遺産「ホイアン」。カラフルな提灯が有名です。
バックパッカーで行くなら、ホイアン付近にも宿をとることをめちゃめちゃオススメします。自分は宿をとってなくて後悔しました。
カフェや雑貨、市場もあります。夜になると提灯を中心にライトアップされる街並みは絶景です。その夜景を眺めながらお酒を飲んで美味しいベトナム料理を食べる、至福のひとときでした。
ダナンに帰るバスの時間が決まっていたため、ゆっくり食事ができなかったことが一番の後悔です。ぜひ、バックパッカーで行く際は、ホイアンの近くに宿を取り、夜が更けるまでゆっくり過ごしてください。
ビーチ(ダナンビーチ・ミーケビーチ)
ダナンのビーチは、砂浜も海も綺麗。波も穏やかなので、小さい子供も結構泳いでいました。
朝6時くらいの画像ですが、朝から人はめちゃめちゃ多いです。
6時前には当たり前のように屋台が空いていて、朝食を食べることもできます。
ビーチはかなり広いので、ハワイとかと比べると全然ゆっくり過ごすことができました。
これから観光客が増えてくると思うので、早めに行くといいですよ。
ドラゴンブリッジ
ダナンで一番有名と行っていいくらいの「ドラゴンブリッジ」。探さなくても見つかります笑
ドラゴンの顔の真下まで行くこともできますし、見所は夜。ドラゴンがライトアップされます。さらに休日の夜にはドラゴンが口から火を吐く演出もあります。
この橋の川沿いには、飲食店も多くあるので、夕食を食べながら鑑賞するのが贅沢です。
マーブルマウンテン(五行山)
マーブルマウンテンの頂上から見た景色です。ダナンとホイアンの間にある山で、歩くとダナンから2時間くらいかかるので、タクシーが楽です。
頂上まで行くのに、洞窟や崖登りみたいなところもあり結構体力使う刺激的な道でした。
また、この画像のような大きな空洞の中に、仏像が祀られていたり、鍾乳洞があったりと、色々と楽しむことができました。
私が行った時は、あいにくの雨で、岩肌がツルツル滑るところもありました。運動できる格好の装備でくるのが無難かもしれません。
観光バスはかなり多かったです。
山に入る前に飲み物を買っておいたほうがいいです。
スパ
ベトナムといえばやっぱり「スパ」。ハイクオリティなマッサージを日本と比べれば格安の値段で行ってくれます。
すごい数のスパがあり、中には明らかに怪しい店もあるので、事前に調べておくほうがいいと思います。
1日の疲れはスパでとる。スパ巡りをしても面白いかもしれません。
まとめ
バックパッカーしたい!という人に私が一番に勧める国が「ベトナム」。
やはり、物価の安さと食の美味しさがすごく魅力的です。
急成長都市なので、数年後はもしかしたら観光大国になっていたり、、、という可能性も0ではありません。
「ダナン」はできるだけ早く行くのがオススメ!
東南アジアで迷ったら、とりあえず「ダナン」に行こう。後悔はしない!はずです。