留学に行きやすい国、人気の国ってどこだろう?
コロナ禍でなかなか「海外」に飛び立てない悶々とした日々が続いていますね。。。留学とか旅行を断念せざるを得なくなってしまった人も多いはず。
いつ行けるようになるかはわかりませんが、いつ行けるようになってもいいように、準備だけは万全にしておきましょう!!
【「留学」に関する人気の記事】 ・【オーストラリア留学・ワーホリ】「住居」「仕事」の情報収集におすすめのサイト3選! ・英語学習におすすめのYouTubeチャンネル3選!
人気の留学先/カナダ・オーストラリアはやっぱり強かった!
「短期留学」に人気の国
「カナダ」「オーストラリア」「フィリピン」がほとんどを占めています!
「カナダ」と「オーストラリア」は何と言っても、「教育水準の高さ」「都会と自然の融合」「日本と変わらない物価」の三本柱が人気の秘密。
治安もいいので、「英語」以外の部分で困ることはほとんどないと思いますよ!
「フィリピン」の魅力は「授業料の安さ」。安い物価で、短期的に「英語力向上」を目指す人にはうってつけの留学先ですね!
「長期留学」に人気の国
「長期留学」になっても「カナダ」と「オースタラリア」の人気は変わらない!
観光もできて勉強もできて安全。長期的な目線で見ても、この2カ国はかなりおすすめできます!
「オーストラリア」では、学生ビザでアルバイトが認められているので、働きながら学ぶワーホリのようなことができるのも魅力の一つ!
留学にかかる費用
大体の目安です。別途航空機代等がかかります。
安く「英語」を学ぶなら、フィリピンかマルタ
「英語習得」が「目的」で、そのためならとにかく「安い」ほうがいい!そんな人には「フィリピン」か「マルタ」がおすすめ!
物価も安く、治安も比較的いいところなので、英語習得に集中できるはず。
マルタは地中海に浮かぶヨーロッパのリゾート地。比較的日本人が少ない環境で学べる場所。
マルタの公用語も「マルタ語」と「英語」。英語を学べば、日常生活に生かすこともできますね。
「ちょっとは観光も楽しみたい!!」っていうあなたは、フィリピンよりもマルタ向きかも!
留学におすすめの時期
留学生が多いのは「3月」と「8月」
留学生が少ないのは「5月」「6月」「10月」「11月」「12月」「1月」
夏休みの長期休暇等を利用していく人が多いため「3月」と「8月」の留学人口が増加しているようです。
個人的には、オフシーズンがおすすめ!留学生が少ない時期の方が、落ち着いて学習できるし、日本以外の国籍の人と深くつながるチャンスも増えます。
飛行機代もその方が安くすみますし。
留学中の滞在スタイルは?
ホームステイ
一番オーソドックスな方法!現地の生活スタイル、文化、料理などを学びながら、英語の習得もできる、まさに一石三鳥くらいの選択。
プライベートもある程度確保できるし、第2の家族ができる人も多い!
ただ、作り置きのご飯が置かれてるだけだったり、買い物などどこにも連れて行ってもらえなかったり、ホームステイ先によって全然対応が違う、ある意味「運ゲーム」の要素があるのが唯一のデメリット。
「運ゲーム」として楽しむもありですよ。
寮(学生寮)
学生寮に入れば、いわゆる「仲間」と常に行動することに。
同じ「英語習得」を目指す仲間とともに過ごす日々は間違いなく濃い。けど、その分濃すぎて、プライベートが確保されにくいデメリットも。
国によって設備も違ってくるので要チェック!
ルームシェアその他
いきなりルームシェア、賃貸アパートなどは結構難易度高め。
手続きも大変だし、その他準備するものも圧倒的に増えてしまうので、プライベートが確保される分、大変なことが増えます。
特にアパート契約は、「日本人」というだけで断られることもしばしば。
「ホームステイ」からの「ルームシェア」が一般的な流れ!ではありますが、しっかり事前に調べれば、いきなりルームシェアも可能ですよ!
最後に
今回は「留学」の基本的な情報をお伝えしました!
もう少し我慢すればきっと旅立てる日がきます!その日を信じて気長に待地ながら、最高の準備をしましょう!!
【「留学」に関する人気の記事】
・【オーストラリア留学・ワーホリ】「住居」「仕事」の情報収集におすすめのサイト3選!
・英語学習におすすめのYouTubeチャンネル3選!