一つのクラスに「教師」を何人か追加したい!!
今回は一つのクラスに「複数」の「教師」を入れる方法をお伝えします。
「教師」としてクラスに参加することで、自ら資料を配布できるようになります!(「生徒」として参加した場合は、資料の配布はできません。)
ポイント
Googleクラスルームを使って、小テストの作成&自動採点ができます!「テスト作成の方法と注意点」をまとめているので参考に↓
-
【Google Classroom】「フォーム」を使って小テストをする方法(自動採点)(小テストの「種類」「使い分け」)
子供達に「小テスト」をしたい! 丸付けが大変だから、自動で採点できる仕組みを作りたい。 今回は、【Google Classroom】の中で、「小テスト」をする方法をお伝えします。 「小テスト」をするに ...
続きを見る
「教師」でクラスに参加する【メリット】
メリット
- 全員が、「資料」を送ることができる
- 長期的にやりとりする集団の場合に便利
「教師」と「生徒」という関係だと、「生徒」側は資料を送ることができません。
また、長期にわたってプロジェクトを進めていく場合にもかなり便利。
クラスに「教師」を追加する手順
「クラスを作成」した後からの流れです!
1 「メンバー」をクリック
2 「教師」の横にある「+」のボタンを押す
「+」を押すと、下の画像が出てきます!
3 招待したい相手の「名前」か「アドレス」を入力
ここに、招待したい人の「名前」か「アドレス」を入力して、右下の「招待する」をクリックしましょう!
これで完了です!
招待された相手が「参加」する
あとは、招待された相手が、そのクラスに「参加」するだけ。
これで、全員が「教師」として参加して、相互に資料を送り合える状況になりました!
この手順でやってみてください!
ポイント
Googleクラスルームを使って、小テストの作成&自動採点ができます!「テスト作成の方法と注意点」をまとめているので参考に↓
-
【Google Classroom】「フォーム」を使って小テストをする方法(自動採点)(小テストの「種類」「使い分け」)
子供達に「小テスト」をしたい! 丸付けが大変だから、自動で採点できる仕組みを作りたい。 今回は、【Google Classroom】の中で、「小テスト」をする方法をお伝えします。 「小テスト」をするに ...
続きを見る