ドキュメントって「Word」みたいに、左下に文字数が表示されないじゃん⁉︎
そうなんです。
ただ、2クリックするだけで文字数がわかるようになっているし、Wordみたいに左下に表示を固定することもできるので下の画像で要確認!
-
【Google Classroom】「フォーム」を使って小テストをする方法(自動採点)(小テストの「種類」「使い分け」)
子供達に「小テスト」をしたい! 丸付けが大変だから、自動で採点できる仕組みを作りたい。 今回は、【Google Classroom】の中で、「小テスト」をする方法をお伝えします。 「小テスト」をするに ...
続きを見る
“授業資料作りはCANVA(キャンバ)”
いまだに「いらすとや」や「Google画像検索」で授業資料を作っていませんか?
教材・資料・賞状作りは【Canva】キャンバ がすごく便利です。
デザイン性のあるおしゃれな素材が無料で使えます。
特に賞状はすごくおしゃれ。
子供の興味をそそる資料作りに大活躍します!
Googleドキュメントで「文字カウント」する方法
「ツール」→「文字カウント」
「ツール」をクリックし、「文字カウント」をクリックしましょう。すると次の画面が表示されます。
「ページ数」、「ワード数」(使用している「単語」の数)、「文字数」(スペース含む)、「文字数」(スペース含まない)の4つのデータが表示されます。
この「2クリック」で「文字カウント」の確認は完了です。が、もし、常に左下でカウントしてて欲しい!!と言うのであれば、次に読み進めてください。
左下に「文字カウント」を常時表示させる方法
先ほどの「文字カウント」画面の下に「入力中の文字数を表示」という項目があるのに気づきましたか?恥かしながら私はなかなかこれに気づかず。。
これをチェックして「OK」ボタン。すると
このように左下に、常時、文字数が表示されるようになりました!
終わりに
今回は「文字カウント」をする方法についてまとめました!
クリックせずに表示されたら便利なのになぁというのが正直なところですが、まあ簡単なのでよし。
ポイント
Googleクラスルームを使って、小テストの作成&自動採点ができます!「テスト作成の方法と注意点」をまとめているので参考に↓
-
【Google Classroom】「フォーム」を使って小テストをする方法(自動採点)(小テストの「種類」「使い分け」)
子供達に「小テスト」をしたい! 丸付けが大変だから、自動で採点できる仕組みを作りたい。 今回は、【Google Classroom】の中で、「小テスト」をする方法をお伝えします。 「小テスト」をするに ...
続きを見る