「Ken burns」って出てきたけど、これどうやって使うの?
本記事では、「Final cut pro」における、「Ken burns」の使い方についてまとめています!
「Ken burns」なんか、英語で書かれてもわからーん!って感じですよね笑
大丈夫です!意味なんかどうでもいい!笑笑
「「Ken burns」は「画像」を動かすのに役立つ操作」だと覚えればOKですよ!
動画編集で簡単にお小遣い稼ぎ
動画編集の技術を身につけながら、お小遣い稼ぎをすることができます。それは「クラウドソーシングサービス」を使って、仕事をこなす方法。基本的操作ができれば、仕事はたくさんありますよ!
「おすすめのクラウドソーシングサービス」については下の記事にまとめているので参考に!↓
-
【動画編集】で稼ぐために登録すべき「クラウドソーシングサービス」5選!(副業)
動画編集ちょっとできるようになった!お小遣い稼げないかな? 稼げます!!!! お小遣い程度(月3〜5万程度)ならば、間違いなく稼げる。 もちろん上達すればするほど、単価がUP! しかも、プロ並みのスキ ...
続きを見る
「Ken burns」の使い方
「Ken burns」とは、「クロップ」の中にある操作の一つ。
「Ken burns」でできること
- 「字幕」「テロップ」を拡大縮小したり、上下左右に動かす
- 「画像」を拡大縮小したり、上下左右に動かす
主に、この2つの操作をしたい時に役立つ操作方法です!
今回は、「画像」を動かすやり方を中心に、説明していきますね。
1 画像の上下・左右移動
「クロップ」→「Ken burns」をクリックすると、上の画像のような、「緑の四角(開始)」と「赤の四角(終了)」が登場します。
これは、このクリップを再生する時、「開始」の位置から、「終了」の位置に向けて、「一定のスピード」で動きながら再生されるということ。
「一定のスピード」っていうのがポイント!
上の画像のようにすれば、初めは2人の子供の顔がアップされた状態から、徐々に下に動いていく動きになりますね!
右上の「完了」をクリックすれば終わり!
2 画像の拡大/縮小
同じような要領で、画像を拡大/縮小再生することも可能。
上のように配置すると、少しずつ2人の子供の顔がアップされていく動きにすることができます。
右上の「完了」をクリックすればOK!
ボタンひとつで「開始」と「終了」を反対に!
左上の「矢印」のボタンをクリックすると、「開始」と「終了」の位置を反対にすることができます!
ちなみにその右にあるボタンは、「プレビュー再生」が可能なので、効率よく編集作業をしましょう。
同じやり方で、文字の拡大縮小も行えますよ!
「字幕」も一緒に動いちゃう!時の原因と対処法
あれ、画像の拡大と一緒に、「字幕」も拡大しちゃうんだけど・・・。
⚠️「Ken burn」でよく起こる現象がこれ、「画像の拡大/縮小」に合わせて、先に挿入していた「字幕も拡大/縮小」してしまうこと。
これが起こってしまう「原因」は、「画像の指定ができていないこと。」
下の画像のように、「動かしたい画像」に「黄色い枠」が付いた状態で、「Ken burns」の操作をする必要があります。
この「黄色い枠」が付いてない状態で「Ken burns」を行うと、赤いカーソルが触れているすべてのクリップに「Ken burns」の操作が反映され、結果として、字幕も動いてしまうというわけです。
もし「字幕」も一緒に動いてしまって、それを直したい!というときには、次の下の操作で解決してみてください。
解決方法
- 黄色い枠を確認して、「Ken burns」の操作をし直す。
- (それでもうまくいかない時は)画像に「Ken burns」を行った後に、「字幕」を挿入する。
もっと複雑に動かしたいなら「キーフレーム」を使って!
「Ken burns」では、いわゆる「シンプル」な移動、一定方向への一定時間での移動が可能です。
「もっと複雑に動かしてみたい!」
そんな時には「キーフレーム」という操作があります。
これを使いこなすと、いくらでも複雑な動きが可能となりますよ!
もっと複雑に動かしたい!
素材をもっともっと複雑に動かしたい!なら、「キーフレームの操作」をマスターしましょう!
操作の詳細は、下の記事にまとめているので、ぜひ参考にしてください!↓
-
【Final cut pro】「画像」を動かす方法(Ken Burnsとキーフレーム)
再生中に、画像を徐々に動かす方法が知りたい! 本記事は、「画像」を動かす方法を2つ紹介! 1つ目は、すごく簡単。「Ken Burns」を使ったもの。 2つ目は、複雑な動かし方もできる「キーフレ ...
続きを見る
終わりに
今回は、「Ken burns」の操作方法についてまとめました。
画像だけだと動きがなくて飽きやすいですが、少しでも移動させると、動画全体が面白くなりますね!
動画編集で簡単にお小遣い稼ぎ
動画編集の技術を身につけながら、お小遣い稼ぎをすることができます。それは「クラウドソーシングサービス」を使って、仕事をこなす方法。基本的操作ができれば、仕事はたくさんありますよ!
「おすすめのクラウドソーシングサービス」については下の記事にまとめているので参考に!↓
-
【動画編集】で稼ぐために登録すべき「クラウドソーシングサービス」5選!(副業)
動画編集ちょっとできるようになった!お小遣い稼げないかな? 稼げます!!!! お小遣い程度(月3〜5万程度)ならば、間違いなく稼げる。 もちろん上達すればするほど、単価がUP! しかも、プロ並みのスキ ...
続きを見る