オンライン英会話

【産経オンライン英会話】(家族で使っても料金そのまま!)レビュー

22/11/2021

Naoto

Japanese Language Teacher🇯🇵【日本語教師】(used to be a Junior high school Japanese teacher/元中学国語教師) World Trip🌎/Education✏️【旅行・教育について】

はい!

今回はオンライン英会話の「産経オンライン英会話」についてのまとめ記事です!

一言で言うと、「英語学習の目的がはっきりしている人におすすめのオンライン英会話」って感じ!

シンプルにまとめたので、自分に合っているか見てみてくださいね!

ざっと特徴をまとめるとこんな感じのサービスですよ↓

【産経オンライン英会話】の特徴

  • 家族で使っても料金は変わらない
  • 「週末特化」など自分でカスタマイズできる
  • 目的に合わせた「オプション」がかなり豊富

【産経オンライン英会話】の料金とサービス概要

産経オンライン英会話HPより

まずは気になる料金から!

1 料金

料金(税込) 回数
4620円 月10回
6380円 1日1回
12100円 1日2回

※フィリピン人講師の場合の料金(日本人や、ネイティブ国の講師の場合は追加料金が必要)

※1レッスン時間25分

なるほど、最安値で1ヶ月4620円から使えるんですね!

でも、毎日レッスンすることはできないと、、、。

あとは、講師の先生がネイティブかどうかでも、料金が変わってくるってことか。

産経オンライン英会話HPより(フィリピン講師が多い)

もっと詳しい内容を見てみましょう!

2 サービス概要

レッスン時間 0時〜0時55分/5時〜23時55分
在籍講師 フィリピン人、日本人、中国人、ネイティブ(イギリスやカナダなど)
オンラインシステム 自社開発したもの
無料体験回数

4回
(内1回はキッズ用、内1回は中国語用)

その他の特徴

キッズレッスン、中国語レッスンも可能
オプションが豊富

なるほど、、、。

レッスン時間はかなり長いですね!!

子供向けレッスンがあったり、中国語レッスンがあったり、「英語」だけじゃないって言うのも特徴の1つ

「オプションが豊富」って言うところをもっと詳しくみていきましょう!

「オプション」とが7つあります。

オプション

産経オンライン英会話HPより(オプション)

この「オプション」は、「英語学習の目的に特化」して設定されています!

「◯◯のために英語が必要だ!」とか「なんとしても英検を、、TOEICを」みたいな想いがある人におすすめ。

コーチング型 初⼼者脱出!短期集中プログラム
(2ヶ月コース/3ヶ月コース)
2ヶ月コース 82500円
3ヶ月コース  107800円
大学入試外部検定試験対応テキスト カスタマイズプラン  + 550円/月
英検®二次試験対策価格 カスタマイズプラン  + 550円/月
【通信講座】TOEIC対策eラーニングTOEIC®L&R TEST 完全達成 470/650/730 各16500円
【通信講座】 世界中で通じる! ものづくり現場の英語 22000円
目からウロコのメールライティング講座 38500円
キャビンアテンダント面接突破対策プログラム 79860円

へー、試験対策ならなんとなくわかるけど、「ものづくり現場」とか、「メールライティング」とか「キャンビンアテンダント」とか、結構ピンポイントだし、面白いオプションがあるんですね。

じゃあ実際にこの「産経オンライン英会話」を使っている人は、どんな評価をしてるんだろう??

ということで口コミを見ていきましょう!

スポンサーリンク

【産経オンライン英会話】の口コミ・評判!

こんな人におすすめ!

こんな方におすすめ

  • 空いた時間を有効活用したい人
  • 英語を学ぶ「目的」がはっきりしている人
  • 家族みんなで英語を習得したい人

レビューとかを踏まえると、こんな人たちにおすすめのオンライン英会話だと言えると思います!

【産経オンライン英会話】 の無料体験レッスンは下のボタンからできますよ↓

【産経オンラインレッスン】無料体験はこちら

家族でシェアできる(教材も豊富)

産経オンライン英会話HPより(テキストも豊富)

なかなか1人じゃ、「継続する」のが大変。。。

でも家族で共有できるなら、「今日は忙しいからお願い!!!」っていうのもできるし、家族みんなが少しずつ上達していくので、モチベーションの維持にも繋がりますよね!

まあ、「レッスンの取り合い」にならないようにだけ注意ですね笑

しかも、教材の種類もかなり豊富

自分の弱点補強に特化して、効率よくレッスンを受けれます。

レッスンをカスタマイズできる

産経オンライン英会話HPより(特徴)

自分の生活スタイルに合わせて、「レッスンをカスタマイズ」できるのも便利!

平日はどうしても遅くまで仕事で忙しい、、、。

「週末にまとめて平日の分もレッスンやりたい!!!」

っていう要望も叶えられる「カスタマイズプラン」がある。

「仕事は仕事、レッスンはレッスン」って切り分けて、それぞれ集中して頑張れますよ!

【産経オンライン英会話】の特徴のおさらい

  • 家族で使っても料金は変わらない
  • 「週末特化」など自分でカスタマイズできる
  • 目的に合わせた「オプション」がかなり豊富
スポンサーリンク

申し込み前の注意点⚠️

注意点を確認しておきましょう⚠️

注意ポイント

  • 講師の国によって、必要なコインが異なる
  • 無料体験4回のうち、2回は子供向けと中国語レッスン

まず、講師がネイティブ出身かどうかで、料金が違います

「国で分けるのはどうなんだ??」と率直な感想を持ちましたが、まあそうなってます。

また、「無料体験4回」と書かれてますが、そのうちの1回は「キッズレッスン」、もう1回は「中国語レッスン」なので、英語学習に「4回」使えるわけじゃないので注意⚠️

「無料レッスン」が2回できると思っておけばいいですね!

終わりに

「産経オンライン英会話」の申し込み、体験レッスンはこちら から申し込みことができます!

 

体験レッスンは「2回」できると思って、試しにやってみるのもありですね!

英語学習の「目的」がある人、「週末に特化」して頑張りたい人などは特にお勧めかもしれません!


  • この記事を書いた人

Naoto

Japanese Language Teacher🇯🇵【日本語教師】(used to be a Junior high school Japanese teacher/元中学国語教師) World Trip🌎/Education✏️【旅行・教育について】

-オンライン英会話
-

© 2025 教員よ、はばたけ Powered by AFFINGER5