さて!
ドバイのおすすめ観光スポット紹介です!
今回は「グローバルヴィレッジ」!
ちょっとしたテーマパークなんですが、名前の通り、いろんな国の雰囲気を味わえる「ミニ万博」のような雰囲気なんです。
「グローバルヴィレッジ」の魅力と行き方を合わせてお伝えしますね!
-
【ドバイ観光・旅行】「ビザ」「治安」「観光スポット」などを網羅!(まとめ)
「ドバイに行ってみたい!!でもどんな国かわからない」 はい! 「ドバイの基本情報」を網羅した内容になってます。 この記事を読めば、大体「ドバイ観光」は問題なくいくことができると思いますよ。 ビザ情報か ...
続きを見る
グローバルヴィレッジってどこ?
ドバイの中心部から、南へバスで40分くらい行ったところにある「テーマパーク」。
毎年リニューアルされ、11月〜4月未明(気温が低い間)の冬季限定、しかも16時〜24時(25時)の夜間限定のテーマパークです。
「日本エリア」「アメリカエリア」「韓国エリア」みたいな感じで、国ごと、エリアごとの建物があって、その中で、その国特産のものを買ったり食べたりすることができます!
結構夜遅くまで、家族連れだったり、観光客で賑わっているスポットですよ。
グローバルヴィレッジの魅力
魅力はたくさんあるんですが、次の三つに絞ってまとめました!
- 各国ごとのエリアで、その国の特産物を買ったり食べたり!
- 遊園地とセット(絶叫系も!)
- ライトアップ!週末には花火も🎆
1 各国ごとのエリアで、その国の特産物を買ったり食べたり!
各国のエリアがあるので、まるで「万博」みたいな雰囲気。
写真を見てもらったほうが早いですね!
「ヨーロッパエリア」「アフリカ」エリアってまとめられているところもありますが、売ってるものはもちろん雰囲気も匂いも各国独特で、正直かなり楽しい!
もちろんこの写真以外にもたくさんありますよ!
また、各国のエリア内や、ステージではダンスパフォーマンスなどもやっています!
注意ポイント
この外観が毎年作り替えられます。外観も、場所も出店内容も毎年違います。(この写真は2021年)
別の年に行く場合は、全く違う見た目になってると思いますよ!
2 遊園地とセット(絶叫系も!)
園内の奥には、遊園地エリアがあります!
子供が楽しめるものから、かなりの絶叫系まで。お化け屋敷もありましたよ👻
観覧車からジェットコースター、逆バンジーなど盛りだくさんです。
バスケットでゴールしたら景品獲得とか、野球ボール投げて倒したら景品獲得とか、そういうのでどでかいぬいぐるみを持って帰っている人もいましたね!
子供と一緒に行ってもかなり楽しめると思います。
3 ライトアップ!週末には花火も🎆
やっぱり本番は「夜」です。
建物をはじめ、ほとんどのものが「ライトアップ」されるので、16時に見た景色と、22時ごろに見た景色は正直別物✨
ここに来るときは是非、夜遅くまで残る覚悟で来てくださいね!
綺麗でしょ!
中央の池にいるドラゴンのオブジェは定期的に火を吹きます!🔥
結構離れてるのに、熱を感じるくらいの熱量です。
また、プチパレードのような感じで、演奏しながら練り歩いているグループや、「パイレーツ!!」って叫びながら歩いている人たちもいて、なかなか飽きませんでした。
毎年中身が変わる!
このテーマパークの最大の特徴は、「毎年作り替えられる」というところ。
メインステージや遊園地の場所は変わらないと思いますが、各国のエリアの建物も、場所も、広さも、出店される店も、毎年変わるそう。
今年の日本エリアは、他と比べても小さめでしたね笑
でも人はかなりたくさんいました!
グローバルヴィレッジへの行き方と基本情報
入場料
入場料は1人「20AED(=600円)」でした!
数年前のどなたかが書いていた記事では「150AED」だったので、値上がりしたのかな?
それでもこの値段はかなり安いほうですよね。
行き方
グローバルヴィレッジへの行き方
- タクシー
- バス
メトロからはかなり離れているので、「タクシー」か「バス」で行くことになります。
タクシーだと結構かかるので、安く行くなら「バス」がおすすめです。1人「10AED=(300円)」です。
さて!
ドバイのおすすめ観光スポット紹介です!
今回は「グローバルヴィレッジ」!
ちょっとしたテーマパークなんですが、名前の通り、いろんな国の雰囲気を味わえる「ミニ万博」のような雰囲気なんです。
「グローバルヴィレッジ」の魅力と行き方を合わせてお伝えしますね!
-
【ドバイ観光・旅行】「ビザ」「治安」「観光スポット」などを網羅!(まとめ)
「ドバイに行ってみたい!!でもどんな国かわからない」 はい! 「ドバイの基本情報」を網羅した内容になってます。 この記事を読めば、大体「ドバイ観光」は問題なくいくことができると思いますよ。 ビザ情報か ...
続きを見る
グローバルヴィレッジってどこ?
ドバイの中心部から、南へバスで40分くらい行ったところにある「テーマパーク」。
毎年リニューアルされ、11月〜4月未明(気温が低い間)の冬季限定、しかも16時〜24時(25時)の夜間限定のテーマパークです。
「日本エリア」「アメリカエリア」「韓国エリア」みたいな感じで、国ごと、エリアごとの建物があって、その中で、その国特産のものを買ったり食べたりすることができます!
結構夜遅くまで、家族連れだったり、観光客で賑わっているスポットですよ。
グローバルヴィレッジの魅力
魅力はたくさんあるんですが、次の三つに絞ってまとめました!
- 各国ごとのエリアで、その国の特産物を買ったり食べたり!
- 遊園地とセット(絶叫系も!)
- ライトアップ!週末には花火も🎆
1 各国ごとのエリアで、その国の特産物を買ったり食べたり!
各国のエリアがあるので、まるで「万博」みたいな雰囲気。
写真を見てもらったほうが早いですね!
「ヨーロッパエリア」「アフリカ」エリアってまとめられているところもありますが、売ってるものはもちろん雰囲気も匂いも各国独特で、正直かなり楽しい!
もちろんこの写真以外にもたくさんありますよ!
また、各国のエリア内や、ステージではダンスパフォーマンスなどもやっています!
注意ポイント
この外観が毎年作り替えられます。外観も、場所も出店内容も毎年違います。(この写真は2021年)
別の年に行く場合は、全く違う見た目になってると思いますよ!
2 遊園地とセット(絶叫系も!)
園内の奥には、遊園地エリアがあります!
子供が楽しめるものから、かなりの絶叫系まで。お化け屋敷もありましたよ👻
観覧車からジェットコースター、逆バンジーなど盛りだくさんです。
バスケットでゴールしたら景品獲得とか、野球ボール投げて倒したら景品獲得とか、そういうのでどでかいぬいぐるみを持って帰っている人もいましたね!
子供と一緒に行ってもかなり楽しめると思います。
3 ライトアップ!週末には花火も🎆
やっぱり本番は「夜」です。
建物をはじめ、ほとんどのものが「ライトアップ」されるので、16時に見た景色と、22時ごろに見た景色は正直別物✨
ここに来るときは是非、夜遅くまで残る覚悟で来てくださいね!
綺麗でしょ!
中央の池にいるドラゴンのオブジェは定期的に火を吹きます!🔥
結構離れてるのに、熱を感じるくらいの熱量です。
また、プチパレードのような感じで、演奏しながら練り歩いているグループや、「パイレーツ!!」って叫びながら歩いている人たちもいて、なかなか飽きませんでした。
毎年中身が変わる!
このテーマパークの最大の特徴は、「毎年作り替えられる」というところ。
メインステージや遊園地の場所は変わらないと思いますが、各国のエリアの建物も、場所も、広さも、出店される店も、毎年変わるそう。
今年の日本エリアは、他と比べても小さめでしたね笑
でも人はかなりたくさんいました!
グローバルヴィレッジへの行き方と基本情報
入場料
入場料は1人「20AED(=600円)」でした!
数年前のどなたかが書いていた記事では「150AED」だったので、値上がりしたのかな?
それでもこの値段はかなり安いほうですよね。
行き方
グローバルヴィレッジへの行き方
- タクシー
- バス
メトロからはかなり離れているので、「タクシー」か「バス」で行くことになります。
タクシーだと結構かかるので、安く行くなら「バス」がおすすめです。1人「10AED=(300円)」です。
「Center Point駅」からは直通バスが出ています。
「Union駅」からは、普通の市バス?が出ています。どちらも値段は一緒。
Googleマップで経路を検索すれば、他の場所からも出ているので、ホテルに近いところから出ているバスを選んでくださいね!
おすすめは「Center Point駅」からの直通バス。
日本でいう高速バスみたいな感じで、シートも柔らかいし、人も少なく、かなり快適でした!
帰りのバスに乗り遅れないように⚠️
帰り(12時周辺)は結構な乗車率になります。
また、「Center Point駅」行きのバスは、最終が10時台だったりもします。(Googleマップで出てきますよ!)
最悪タクシーで帰れると思いますが、早めにバスにいっておくことをおすすめします!
開催時期
開催時期
- 毎年11月〜4月中旬(気温が低い間のみ)
- 16時〜24時(休日・祝日は1時)
毎年期間限定開催となっています。
真夏の猛暑には空いていないので、確認してからいきましょう!
終わりに
さて、ドバイのテーマパーク「グローバルヴィレッジ」についてまとめました!
行くときには、夜遅くまで残る覚悟で来てくださいね!
それくらいたっぷり楽しむことができますよ!
また、ドバイの観光については下の記事に網羅しているので、興味のある方は参考にしてくださいね↓
-
【ドバイ観光・旅行】「ビザ」「治安」「観光スポット」などを網羅!(まとめ)
「ドバイに行ってみたい!!でもどんな国かわからない」 はい! 「ドバイの基本情報」を網羅した内容になってます。 この記事を読めば、大体「ドバイ観光」は問題なくいくことができると思いますよ。 ビザ情報か ...
続きを見る