ハンガリー(ブダペスト)に到着!!
したはいいものの・・・
「どうやって市内まで行く??」
はい、もちろん「公共交通機関」に乗る必要があります。
その「公共交通機関」に乗るための「チケット」の買い方を画像付きで紹介しますね!
バス・メトロチケットの買い方
チケットを買う手順はこちら!↓
チケットを買う手順
- 紫色の券売機を見つける
- 画面をタッチ(&イギリス国旗をタッチ)
- 必要なチケットを選択
- 現金かクレジットカードかを選ぶ
- 券を持っておく
1 紫色の券売機を見つける
まずはこの紫色の機械を見つけましょう。
空港ならターミナルの外に、街中なら駅のホーム(路面電車のホーム、メトロのホーム、バス停付近)にありますよ!
全ての停留所についてるわけではないみたいです。
2 画面をタッチ(&イギリス国旗をタッチ)
画面をタッチ!
ハンガリー語が表示されます。
下にいろんな国の国旗が出てくるので、「英語表記」がいい場合は、イギリス国旗をタッチしましょう🇬🇧
もちろん「英語以外」が堪能な方はそちらの国旗をタッチしてくださいね!
3 必要なチケットを選択
ここで必要なチケットをなんでも選択できます!
空港から街中に直接バスで向かう場合は、左上の「Airport Shuttle Bus」でOK。
これは、メトロ、バス、路面電車全て該当しますよ!
チケットの種類
- Airport Shuttle Bus:空港⇄ブダペスト市街地(900フォリント:約300円)
- Single ticket:片道(350フォリント:約120円)
- Transfer ticket:往復(530フォリント:約180円)
- Block of 10 ticket:10回券(3000フォリント:約1000円)
- 24-hour Budapest-travelcard:1日乗り放題券(1650フォリント:約420円)
- 72-hour Budapest-travelcard:3日間乗り放題(4150フォリント:約1050円)
基本的に使うのはこれくらいでしょうか。
1日乗り放題とかは結構お得に利用できますよ!🉐
4 現金かクレジットカードかを選ぶ
枚数と料金を確認して、支払いをしましょう。
基本的に「現金」「クレジットカード」の両方で支払いが可能です。
が、一度「現金不可」と表示されたこともありました。(夜だったので、「時間帯」なのか、たまたまその機械がだめだったのか)
両方持っておいて損はないですが、空港から市街地に向かうときも、カードでチケットを買って、市街地で両替した方がレートはいいですよ!
びっくりするくらい両替所はたくさんあるので安心してください笑
海外旅行おすすめのクレジットカード
海外旅行にいるなら必ず持っておきたいクレジットカードが「エポスカード」。
年会費0、発行料も0で、持っておくだけで、海外旅行での怪我や物の損壊・紛失等の保険を使うことができますよ!
正直、発行するメリットしかないカード。
5 券を持っておく
支払いが完了すると、下から出てくるこの細長い小さい紙が「チケット」🎫。
「空港シャトルバス」に乗るときは、係員の人に見せないいけませんが、そのほかは時に見せなくてもいいし、機械にかざす必要もなし。
「ん??それって・・・?」
そう!
「無賃乗車」している人も結構いると思いますよ笑
しれっと乗れますから笑
ただたまーに、黄色い警備員のような服を着た人たちが切符をチェックして回っているようです。
まあ、そんなに高くないので、ケチる必要もないでしょう。笑
降りる時も何もしなくていいので安心してください!
終わりに
ハンガリー・ブダペストは本当に「公共交通機関」が発達しています。
バス、メトロ、路面電車といろんな線があってややこしいんですが、大抵のとこには行くことができますよ!
1日乗車券、3日乗車券でいろんなとこに旅してくださいね!