ホテル暮らし

【unito】「神奈川」みなとみらい・鎌倉にセカンドルームも夢じゃない(格安)

07/04/2022

Naoto

Japanese Language Teacher🇯🇵【日本語教師】(used to be a Junior high school Japanese teacher/元中学国語教師) World Trip🌎/Education✏️【旅行・教育について】

「unito(ユニット)」という賃貸サービスには、神奈川県の物件が比較的たくさん掲載されています。

安いものではなんと1ヶ月5万円台〜。

意外と知られていないサービスなので魅力的な物件はすぐ埋まるほど。

横浜はもちろん、鎌倉やみなとみらいの物件もあり、セカンドルームとしても利用できる物件が勢揃い

本記事では、「unito」において、神奈川県のどんな物件が公開されているかまとめてみました。

2022年4月現在のものなので、あくまでも参考に。

最新情報はホームページから確認してくださいね。

「unito」とは簡単に言うと、「アパートやマンションの賃貸契約と、ホテル暮らしの中間のサービス」で、以下の特徴があります。

「unito」の概要

  • 敷金・礼金、水道・光熱費、退去費用「無料」
  • 住民票を移せる物件も
  • 外泊分だけ安くなる「リレント」機能
  • ホテルやアパートシェアハウスなどに住める

もっと詳しく知りたい方は下の記事を参考に↓

賃貸サブスクunito(ユニット)の一年間での物件数の増加がすごい

賃貸のサブスクサービス、「unito(ユニット)」。 一年前に家を探して調べた時にはまだまだ少なかった物件数が、なんとこの一年間でめちゃめちゃ増えてる!!! ということで、どのくらい増えているのか、利 ...

続きを見る

 

 1ヶ月5万円前後の物件から

安いものでは5万円台〜。それでもかなりオシャレ。

最安のもので1ヶ月5万円程度

カプセルホテルのようなスタイルの物件になります。

実はこちらのホテル、横浜観光の際に利用したことがあって、アンティークなオシャレな空間に、ものすごい親切なオーナー?の方に、1Fにはオシャレな雑貨屋さんもあり、中華街の中にあるので、大満足だったホテルです。

このホテルの1ヶ月マックスで5万円程度。

使用しない日の分だけ安くなるので、結構格安で利用できそう。

サウナ付きの物件も⁉︎

なんとサウナ付き物件を発見⁉︎

サウナ付きの物件も発見。

これは他の都道府県にもあまりみられない物件です。

サウナ好きにはたまりませんね。

スポンサーリンク

一軒家の一室を借りれる物件

1軒家の1室を借りれるものも

ホテルやアパートタイプが多い中、このような珍しいイプの物件も。

他の人を気にせず過ごしたい人にはぴったりかも。

完全個室は10万円オーバー

神奈川県の場合、完全個室の部屋となると、10万円オーバーは必要そう。

安い物件が出ている可能性もあるので、チェックする価値はありますが。

複数人同時滞在ができる物件も

3人でシェアすればお得?

複数人同時に滞在できる、これもまた珍しいタイプ。

値段はそこそこしますが、3人で割るとなると、意外とお得?

防音室付きの物件も

音楽大好き人間必見

ミュージシャン必見!音楽、映画大好き人間必見!

防音室つきの部屋がある物件まで発見しました。

unito探索していて初めてこんな物件に出会いました。

あの鎌倉にセカンドルーム⁉︎

鎌倉にセカンドルームなんて

「鎌倉にセカンドハウス?セカンドルーム?無理無理!」

いやいや、それがお手頃価格で実現できるのが「unito」。

「週末は鎌倉でのんびり」 

っていう贅沢な生活スタイルが実現可能。

それもまた、宿泊しない日の分だけ安くなる「リレント機能」があるおかげ。

スポンサーリンク

滞在しない日分だけ安くなる仕組み(リレント機能)

出張・外泊で使わない日数分だけ安くなる「リレント機能」

「今月は5日間も出張がある。。。」

「年末年始は1週間くらい帰省しようかな」

「今月は有給取って旅行に行くぞ!」

そんな時に大活躍するめちゃありがたい機能が「リレント機能」

これがまさに「unito」の1番の醍醐味と言っても過言ではないでしょう。

リレントとは、居住者がお部屋に帰らない日に、お部屋を宿泊者に貸すことで、家賃を下げることができる仕組みです。独自の補償制度、自社開発した申請システムなどにより、徹底したプライバシー保護など、高い安全性を実現しています。

「unito(ユニット)」ホームページより

 

つまり、出張や帰省、外泊を伴う旅行など、家をあけた分だけ支払う家賃が少なくなる仕組みを持っているんです。

セカンドハウス・セカンドルームとしても

賃貸を契約するよりも安くて手軽に

出張が多い人はもちろん、週末の別荘代わりとしても、フリーランスの人など、低コストで自分の家を持てるような感覚になれるということです。

家は東京にあるけど、週末は横浜でゆっくりしたいなーとか、週1日2日の利用でももちろんOK。

終わりに

今回は「unito神奈川県ver」をお届け。

「賃貸サブスクunito(ユニット)の一年間での物件数の増加がすごい」の記事でまとめているように、神奈川県の物件もどんどん増えています。

気に入った物件を逃さないよう、適宜チェックして、いいのを見つけたら即決するくらいの気持ちで!

  • この記事を書いた人

Naoto

Japanese Language Teacher🇯🇵【日本語教師】(used to be a Junior high school Japanese teacher/元中学国語教師) World Trip🌎/Education✏️【旅行・教育について】

-ホテル暮らし
-,

© 2025 教員よ、はばたけ Powered by AFFINGER5