本記事では、賃貸のサブスクサービス「unito」の掲載されている「東京のおすすめ物件」を紹介。
サービス自体まだ知らない人も多いのでは?
「unito」を使えば、「住民票をおけるホテル暮らし」「セカンドルーム暮らし」「贅沢な暮らし」が、お手頃価格で実現可能。
「unito」とは簡単に言うと、「アパートやマンションの賃貸契約と、ホテル暮らしの中間のサービス」で、以下の特徴があります。
「unito」の概要
- 敷金・礼金、水道・光熱費、退去費用「無料」
- 住民票を移せる物件も
- 外泊分だけ安くなる「リレント」機能
- ホテルやアパートシェアハウスなどに住める
もっと詳しく知りたい方は下の記事を参考に↓
-
-
賃貸サブスクunito(ユニット)の一年間での物件数の増加がすごい
賃貸のサブスクサービス、「unito(ユニット)」。 一年前に家を探して調べた時にはまだまだ少なかった物件数が、なんとこの一年間でめちゃめちゃ増えてる!!! ということで、どのくらい増えているのか、利 ...
続きを見る
東京の物件はなんと300件越え!

300件以上の物件数!
当たり前と言えば当たり前ですが、東京の物件数は桁違いに多い!
しかも、「東京だから高いんじゃない?」と思いきや、東京だからこそ、「価格帯の幅が広い」ので、お手頃物件から高級物件まで選択肢がたくさん。
発見した魅力的な物件を紹介。
1ヶ月4万円台の物件がたくさん!

1ヶ月4万円台の物件〜
最安値は1ヶ月4万円台。
タイプはホステルタイプ・カプセルホテルタイプのものですが、駅近な上、結構たくさんの物件があります。
住民票を取得できるところも多いし、毎日は利用せず、出張時、週末だけ、平日だけ、みたいな短期間での利用もしやすい。
短期間利用にすればするほど「安く」なりますしね。(詳しくは下の「リレント機能」を参照。)
新宿駅から徒歩3分の物件を発見

新宿駅から徒歩3分!便利な立地
この価格帯で、駅近の物件を発見。
タイミングが合えば、このような好条件の物件を確保できるかも。
大浴場・サウナ付き物件もありました

フィンランドサウナが毎日楽しめる!

サウナ好きにはたまらない
なんとなんと、サウナ付き物件も発見しました!
確か「神奈川県」の物件にもあったかな?
でもサウナ好きな人にとってはもうたまらない、なんて言ったって毎日いつでも入れるんですから。

無料コーヒー朝食⁉︎

無料コーヒー朝食付き⁉︎
コワーキングスペースのような、上記のような物件も東京には結構多い。
フリーランスとして活動している人、自分を磨きたい人にもいいかもしれません。
スタンダードな個室でもお手頃価格

個室は7万円台〜。他県よりもお手頃価格
ホテルの個室になると、最低でも1ヶ月7万円〜。
ただ、神奈川県の物件は10万円近くしていたので、予想外に安いな、っていう印象。
プライベートが確保された空間をセカンドルームとしてもてます。
本だらけのお部屋⁉︎夢のよう

夢を叶えてくれる本だらけの部屋
東京の物件のいいところは、このような、オリジナリティーのある、独創的な物件があること。
図書館に住みたい!!って思ったことがある人は結構多いのでは?
僕もその1人なんですが、その夢が叶うような物件もありました。ここは住んでみたい。。。
シェアハウスも

シェアハウスを提供しているのは今のところ東京だけ
シェアハウスの物件も掲載されていました。
僕が確認した時には、ほぼ満室の状態でしたが、互いにインスピレーションを与えて受ける、そんな暮らしをお手頃価格で実現できます。
精錬されたデザインの物件ももちろんたくさん

精錬された落ち着いたデザインの部屋

仕事にも集中できそう。リラックスにも最適
さすが東京!というだけあって、洗練されたデザインの物件はかなり多い。
いくら綺麗でも、自分の好み合ってないと意味ないけど、白が基調の明るい雰囲気のものもあれば、ダークな雰囲気のものもあり、木が中心のものなどさまざま。

驚きの40万越えの物件‼︎でもリレントすれば1泊マイナス16000円

最高級⁉︎最高の贅沢を
これは素直にびっくり。
1ヶ月50万円くらいする驚きのゴージャス物件も発見!
ただ、こちらももちろん、外泊の分だけ1日16000円安くなっていきます。
週末だけここで、、、
っていう生活も結構やりやすくないでしょうか。
滞在しない日分だけ安くなる仕組み(リレント機能)

出張・外泊で使わない日数分だけ安くなる「リレント機能」
「今月は5日間も出張がある。。。」
「年末年始は1週間くらい帰省しようかな」
「今月は有給取って旅行に行くぞ!」
そんな時に大活躍するめちゃありがたい機能が「リレント機能」。
これがまさに「unito」の1番の醍醐味と言っても過言ではないでしょう。
リレントとは、居住者がお部屋に帰らない日に、お部屋を宿泊者に貸すことで、家賃を下げることができる仕組みです。独自の補償制度、自社開発した申請システムなどにより、徹底したプライバシー保護など、高い安全性を実現しています。
「unito(ユニット)」ホームページより
つまり、出張や帰省、外泊を伴う旅行など、家をあけた分だけ支払う家賃が少なくなる仕組みを持っているんです。
セカンドハウス・セカンドルームとしても

賃貸を契約するよりも安くて手軽に
出張が多い人はもちろん、週末の別荘代わりとしても、フリーランスの人など、低コストで自分の家を持てるような感覚になれるということです。
家は東京にあるけど、週末は横浜でゆっくりしたいなーとか、週1日2日の利用でももちろんOK。
終わりに
やっぱり東京は強い。
すでに物件の数もかなり多い上に、どんどんその数が増えています。
「ここに住みたい!」と思って、申し込んだ時には、ときすでに遅し。
なんてことも起こりやすいです。
そんなこともあるので、まずはホームページを見てみて、いいな!と思ったら即決するくらいの気持ちでいるといいかもしれませんよ!
ぜひいい物件を見つけてください。
