Slovakia/スロバキア

【スロバキア・ブラティスラヴァ】は1日で十分!日帰り1人旅をしてきました

22/07/2022

Naoto

Japanese Language Teacher🇯🇵【日本語教師】(used to be a Junior high school Japanese teacher/元中学国語教師) World Trip🌎/Education✏️【旅行・教育について】

27歳の誕生日🎂ということで、スロバキア🇸🇰の首都「ブラティスラヴァ」に弾丸一人旅をしてきました!🚌

滞在時間約8時間全て徒歩でブラティスラヴァを満喫😁

今回は、僕が回ったところを中心に、ブラティスラヴァ観光スポットを紹介したいと思います!

ある1箇所を除けば、「スロバキア🇸🇰ブラティスラヴァ」観光は1日で十分!というのが正直なところ。

でもその1日、かなり楽しめると思いますよ。

ヨーロッパ観光の参考にしてください。

記事の内容

  • ブラティスラヴァ1日観光のルート
  • ブラティスラヴァのおすすめスポット

ハンガリー🇭🇺→ブラティスラヴァのバスセンター兼ショッピングモールに到着!

ブラティスラヴァまではバスでの移動🚌(ワーホリでお隣ハンガリーに住んでいたのでバスで移動)

バスの時間や本数検索、予約はこちらの【Omio】 というサイトを使って簡単にできました。

ヨーロッパ内のバスや電車の移動に役立ちます。

 

ショッピングモールが綺麗すぎてびびる

精錬された店内

 

フードコート🍽おしゃれすぎる

 

屋上のランニング・トレーニングスペース

まず驚いたのが、到着したバスセンター併設のショッピングモール。

大きさは日本でもよくあるくらいだけど、めちゃめちゃ綺麗!

「Googleのオフィスか!」

っていうくらい綺麗なフードコートに屋上のリラックス&トレーニングスペースなど。

「あれ、スロバキア🇸🇰ってこんなに発展してるの?もっと古めかしい感じかと思ってた」

というアホみたいな感想から、ブラチスララヴァ旅スタートです。

【スロバキア】ブラティスラヴァのショッピングモールが楽しすぎる

「スロバキア🇸🇰ってどこ??」 「ブラティスラヴァなんて聞いたこともないよ。。」 ですよね笑 僕も全く知らない国でしたし、ヨーロッパの中でもマイナーなので、昔ながらの古い感じかなーと思いきや、、、、 ...

続きを見る

「エポスカード」を忘れずに

海外旅行には【エポスカード】(クレジットカード)が必須。

発行料・年会費「無料」で、旅行中の怪我や、道具の紛失・破損・盗難などの補償がついてくるクレジットカードです。

本当に「百利あって一害なし」のカードで、海外行くなら必須

何度も言います。発行料「無料」そして、年会費「無料」。つまりずっと「0円」です。

【エポスカード】無料発行はコチラ

ドナウ川を渡り川沿いを散歩

←指が写ってる、、。天気最高!

まずは周辺散歩🚶‍♂️

そのまま歩いてドナウ川にほうへ向かいました。

ブラティスラバは、都市のど真ん中をドナウ川が突っ切っている街。(ちなみにハンガリー🇭🇺もそう)

川を使った交易拠点でもあり、守備のしやすさから、このドナウ川沿いに、城と街が生まれた歴史の深い街。

そんな歴史や自然を満喫するところからスタート!

「UFOタワー」に到着🛸

UFOタワーとは名前の通り

まず最初のスポットはここ!「UFOタワー🛸」

いわゆる「展望台」ですね😁

展望台と、ランチ🍴バー🍷のスペースが設けられていました!

展望台からの絶景

さてさて、1番のお目当ての展望台からの景色は、、、?

オレンジ屋根のオールドタウンに「ブラティスラヴァ城」

 

反対側はあたらしめの街並み

!!!!!

めっっっちゃきれい!😲

ブラティスラバの街並み全て、360度眺めることができる

し、か、も、90度ごとに景色が全く違うんです。

自然もかなり豊か。ドナウ川と一緒に眺められる

ちょっと横むけば、眼下は緑一色。

城とオレンジ屋根のオールドタウンが映える一面から、ドナウ川と森の自然豊かな一面、モダンな建物が並ぶ一面。。。

展望台、貸切でした😁

 

思い出に南京錠を💕

しかも人が少なくて、展望台独り占めという贅沢

ハートのオブジェには、名前を書いた南京錠を取り付けることもできるっぽい😗

ランチタイム

せっかくなので、この最高の景色見ながらランチタイム🍽

絶景を見ながら食事も楽しめる🍔

ということで、ハンバーガー🍔をいただきました。

ちょうどUFO部分のところは、バーラウンジのようになっていて、食事にお酒にデザートを堪能。

おしゃれなバー🍷がついていました

全面ガラス張りなので、お気に入りのところの席を陣取りましょう。

お腹いっぱいになったところで、次のスポットへ。

まだまだ歩きます。

【スロバキア・ブラティスラヴァ】の「UFOタワー」が最高!(値段・おすすめ)

さて、今回は9ヵ国目、「スロバキア共和国🇸🇰」の首都「ブラティスラヴァ」観光で、一番感動した「UFOタワー」の魅力を、存分に伝えたいと思います! 「ブラティスラヴァ 観光」で検索すると、一番に「ブラテ ...

続きを見る

聖マルティン大聖堂

とんがってるのが聖マルティン大聖堂

次は、ブラティスラバで一番大きい教会⛪️(多分)

UFOタワーから見た時に見えたこのトンガリです。

外見がこちら↓

これは本当に、「大聖堂」か?

結構シンプル。

ところが、中は結構絢爛豪華🤩

写真NGなので、撮ることができませんでしたが、、、是非自分の目で見てみてください!

静寂に包まれた美しい空間でしたよ。

城壁

その教会の後ろというか、正面には、古くから残る「城壁」をそのまま体感。

長く続く中世の城壁

 

これは歴史を感じる、、、

ブラチスラヴァはこういう「オールド」の部分と近代的な「モダン」な部分の融合がすごい街

その違和感というか、合わさった感じにすごく惹かれました。

ブラティスラヴァ城下を通るトンネル散歩

「よし!ブラチスラヴァ上に向かうぞ!」

と歩き出したのですが、たどり着いたのは謎の長いトンネル。

実はここ、丘の上に建つブラチスラヴァ上の下の部分を通るトンネル道

基本的には電車が通る道ですが、徒歩や自転車で通過することもできると書いてあったので、いざ突撃。

城の地下を走る電車専用のトンネル(歩いて通れます)

トンネルを通る約20分間の間、誰1人ともすれ違わず、ちょっとした恐怖体験でもありましたが、少し奥ゆかしい作りで歴史を感じながら空間を満喫。

おそらくどの観光案内ブックにも載っていないスポットだと思う(チェックはしていない笑)ので、ぜひここは歩いて渡って欲しい場所。

変な顔でか

そんなこんなでやっとブラチスラヴァ上に向かう正しいルートに到着。

なんか、元気でる

その道中にはこんな変な銅像が、坂道を登るのを応援してくれているかのよう。

注意ポイント

ブラチスラヴァ上に登るにはそこそこ坂道を歩いて登る必要があります。さらに途中はあまり整備されていない石畳を歩くことにもなるので、ハイヒールはNG。革靴も厳しいかもしれません。動きやすい靴で来るのをおすすめします。

ブラティスラヴァ城到着!🏰

あんまりお城っぽくはない⁉︎

プラティスラヴァ一番の名所「ブラチスラヴァ城」に到着!

「テーブルをひっくり返した城」と言われているそのとおりに、真っ白な城壁の四隅からとんがった足みたいなものが飛び出ている、思ったよりシンプルなお城。

真っ白な城の庭

 

ドナウ川・対岸の景気が一望できる絶景スポット

 

芝生でリラックス💤

ただ、お城から見下ろすドナウ川の眺めも綺麗だし、お城の裏にある庭のようなところも異世界のような雰囲気があり面白い。

芝生もあるのでコーヒー片手に寝転がってる人もたくさんいて、なんか贅沢なゆっくりした時間を過ごせる場所だなと思いました。

【ブラティスラヴァ城】周辺散歩「テーブルをひっくり返した城」⁉︎

「テーブルをひっくり返した城⁉︎なんか、ダサくない?」 いやこれが本当に、「テーブルをひっくり返したような城」が存在するんです😁 それがあるのはスロバキア共和国🇸🇰の首都ブラティスラヴァ。 「スロバキ ...

続きを見る

海外で使えるWi-Fi

海外で安心&安くネットを使うなら【イモトのWiFi】

1日680円〜利用でき、海外でも安心して旅を楽しめますよ!

海外の公衆Wi-Fiは特に個人情報流出の危険性があるので、準備していくと安心⚠️

【イモトのWi-Fi】申し込みはコチラ

オールドタウン散歩

右側オレンジ屋根のオールドタウン

さてさて、お城の主の気持ちを味わった後は、今度はお城を眺める民衆の気持ちになろう、と言うことでお城の下に並ぶオレンジ色屋根のオールドタウン、いわゆる城下街を散歩。

ここは突然ガラッと雰囲気が変わる。

異世界のような雰囲気

急に時代を遡る

凸凹の石畳に石壁。。。

異世界散歩の始まり始まり。

中央広場(メインスクエア)

そのオールドタウンを歩き進めていくと、中央には開けた広場があります。名前は「メインスクエア」。(そのまんまやないか)

ベルギー🇧🇪のブリュッセルにも「グランプラス」っていうどでかい超有名&超綺麗な広場がありますが、それのちっちゃい版って感じ。

【ベルギー・ブリュッセル】1泊2日一人旅!おすすめスポット総まとめ

ベルギーのブリュッセルに1泊2日の弾丸一人旅をしてきました!! ということで今回はその旅をもとに、オススメスポットをまとめて紹介します。 ポイントは1泊2日でまわれるかつ、絶対に行くべきところ、です。 ...

続きを見る

お土産にもカフェにもフォトにも○

いろんなお店もあるし、カフェもあるし、日本のカフェもあるし、有名な銅像もチラホラ。

町中各所でこんな銅像が散見

 

日本のお茶屋さんを発見

その他通りの上に傘が並んだ場所も⛱

そういえばハンガリー🇭🇺のセンテンドレっていう場所にも同じようなものが、、、。

そういえば日本🇯🇵のハウステンボスっていう場所にも同じようなものが、、、。

そういったフォトスポットもちらほら見られますね。

マクドナルド休憩

歩きすぎ、、、エネルギーチャージ

写真と動画を撮りすぎて、スマホの充電が3%になったので、スマホと自分の体力チャージにマック休憩。

「海外でマックかよ!!」

って声も聞こえてきそうですが、国が違えば、味もメニューも内装も値段も全部違うので、マックだからこそ楽しかったりもするんですよ!

ハンガリー🇭🇺のブダペストには「世界一美しいマクドナルド」もあって、それは確かに日本のマック感覚が覆る建物。

【ハンガリー・ブダペスト】「世界一美しいマクドナルド」に行ってきた!

皆さん、世界には、外観も内観も美しい「マクドナルド」があるのをご存知ですか? それが、ハンガリーのブダペストにあるという噂を聞きつけたので、行ってきました!! ハンバーガーなどの食事はもちろん、「マッ ...

続きを見る

青の教会

まさに名前の通り!「The Blue Church」

チャージも完了したことだし、次の目的地は「青の教会」

その名の通り、外見から中身から全部「青」!

本当にゲームの中に出てきそうな感じ。

知り合いに「青色」大好き&「教会マニア」の人がいるので連れてきたら悶絶しそう

ショッピングモール2

「EUROVEA」モダンなモール

帰りのバスの時間までちょっと時間があったので、ドナウ川沿いに立つブラティスラバで最大のショッピングセンターをブラブラ。

さっきまでのオールドタウンとは打って変わって、めちゃめちゃモダンな最先端な作り。

広場

凹型の建物の中央には広場がある

ショッピングモール自体が「凹」みたいな形をしていて、凹んだとこは広場にもなってるんです。

すぐ隣はドナウ川。

おやつと飲み物買ってぐうたらしました😁

真横はドナウ川。座って談笑している人ばかり

そういえば誕生日

「そういや今日誕生日じゃん!🎂」

はっと思い出したので、ケーキを探してモール内を散策。

屋上のルーフトップで一杯🍺

ケーキとビール、ミスマッチなのは気にしない。

ごちそうさまでした。

誕生日おめでとうございました。

バスでハンガリーへ🇭🇺

19時。

ハンガリー🇭🇺行きのバスの時間になったので、到着したショッピングセンターに戻り、帰宅。

たった1日だけ(実質半日)でしたが、主要な名所はほとんど全部回れた&のんびりエネルギー補給までできる旅でした!🚌

スポンサーリンク

本当は行きたかった場所「デヴィーン城」

1日日帰りじゃちょっと時間的にキツくて行けなかった場所が一つだけ。

少し中心部から離れています。

もし時間があったら!もしもう一泊できたら!

行ってみたかった場所があります。それがこれ!「デヴィーン城」。

Google Mapより「デヴィーン城」

中心部の喧騒から少し離れ、オーストリアのウィーン🇦🇹に近づいたところにある城。

ブラチスララヴァ城とは違ってこちらは「城跡」

より当時の歴史の爪痕を感じられる場所のよう。

自然の中にひっそり残る城跡は見てみたかったなぁ。。。

でもこれだけのために一泊はなぁ。。。

ということで次回(多分ない)に持ち越し。

終わりに

ということで、僕のブラティスラバ1日弾丸旅の流れを紹介。

一度も交通機関を使わないというなかなかハードな旅でしたが、内容はかなり濃かったです。

1日時間が取れるなら、ゆっくりブラチスララヴァを一周するのもあり。

ぜひ旅の参考にしてください。

海外で安心&安くネットを使うなら【イモトのWiFi】

 

  • この記事を書いた人

Naoto

Japanese Language Teacher🇯🇵【日本語教師】(used to be a Junior high school Japanese teacher/元中学国語教師) World Trip🌎/Education✏️【旅行・教育について】

-Slovakia/スロバキア
-,

© 2025 教員よ、はばたけ Powered by AFFINGER5