Hungary/ハンガリー

【ブダペスト】で手軽にお土産(お酒・お菓子・アート)どこで買う?(穴場紹介)

27/07/2022

Naoto

Japanese Language Teacher🇯🇵【日本語教師】(used to be a Junior high school Japanese teacher/元中学国語教師) World Trip🌎/Education✏️【旅行・教育について】

今回の記事では、ハンガリーでお土産を買うおすすめの場所を紹介。

あちこちにお土産屋さんもありますが、そういったグッズではなくお菓子やお酒、ハンガリーアートなどを、家族や友人、同僚大切な人にプレゼントするためのおすすめの店をピックアップしました。

ハンガリーのお土産選びの参考にしてください。

※基本的に、ハンガリーブランドの高級なものは掲載していません。

記事の内容

  • ブダペストでお土産を買うおすすめの場所
  • おすすめのギフトショップ
  • 観光ブックには載っていないアートショップ 

【ハンガリー観光・廃墟カフェ】「Szimpla Kert」が異世界すぎた!(ブダペスト)

ハンガリーといえば、オーストリアに負けないくらいの「カフェ大国」。 特に首都ブダペストにはかなりたくさんのカフェが並んでいます。 そのカフェの中でも、明らかに異色なのが「Szimpla Kert」とい ...

続きを見る

お土産購入に最適な場所

手軽にお土産買うなら

  1. INTER SPAR
  2. アートショップ「Castellum Gallery
  3. クラフトビール専門店「Csakajósör Kft」
  4. ワイン専門店「Bortársaság」
  5. ギフトショップ「」「」

ハンガリーブランドの服や靴、ジュエリーといった高級なものは今回は掲載していません。

友達や同僚、家族、彼氏・彼女へのお土産にどうぞ!

それぞれ詳しく紹介しますよ。

「エポスカード」を忘れずに

海外旅行には【エポスカード】(クレジットカード)が必須。

発行料・年会費「無料」で、旅行中の怪我や、道具の紛失・破損・盗難などの補償がついてくるクレジットカードです。

比較的治安も良く、安全なハンガリーですが、旅先では何があるかわからない。不足の事態に備えましょう。

発行料「無料」そして、年会費「無料」。つまりずっと「0円」なので損することはありません。

【エポスカード】無料発行はコチラ

スポンサーリンク

1 小物を大量に、いろんな種類を買うなら「INTER SPAR」

ここにくればなんでもある大型スーパー

「INTER SPAR」は、「Allee Mall」にあるどでかいスーパーのこと。

普通のスーパー(SPAR)の数倍品揃えが良いので、ちょっとしたお菓子やお酒、お土産にはぴったし。

小さいお菓子を大量に買いたい」

いろんな種類のお土産を選びたい」

そんな人はまずこの「INTER SPAR」に行けば何かしら見つけることができるはず。

有名な商品であれば、ここに行かなくても近くの普通のスーパーで揃えることもできますよ。

僕はこの「INTER SPAR」で、「トカイワイン」や「ミルカのチョコレート」を大量に、その他蜂蜜やハンガリーのスープ、トヤーシュの素などを、買い漁りました。

 

【ハンガリー】買い物事情!ドラッグストア・コンビニ・スーパー・日本食材など

「ハンガリーのスーパーってどんなの?」 「ハンガリーにもコンビニみたいなのあるの?」 本記事では、そんな疑問に答えるハンガリーの買い物事情についてまとめました🇭🇺 僕のハンガリーワーホリの経験をもとに ...

続きを見る

2 ハンガリーのアーティストのハンドメイドが買えるアートショップ「Castellum Gallery」

ハンガリーアーティストによるハンドメイド

このアートショップはおそらくどの観光ブックやサイトにも載ってないんじゃないかと思います。

ぶらぶら歩いているときにたまたま見つけたお気に入りの店。

店員さんの話では、店内に売られている商品はすべてハンガリー出身のアーティストが手作りした一点もの

絵画や置物から、ちょっとした小物やネックレス、指輪など、少し価格は高くなりますが、ここでしか出会えない世界に1つだけのものを買うことができます。

僕はこのネックレスを購入しました。

ネックレスを購入!

置物系はやっぱりそこそこ値段がするものが多いですが、小物や指輪、ネックレスなどは比較的手が出しやすいお値段ですよ。

他のアートショップと比べても、ここは特にユニークなものがたくさんあるので、見るだけでも楽しい。

 

スポンサーリンク

3 おしゃれなラベルが付いたクラフトビール「Csakajósör Kft」

飾るだけで映える缶ビール・瓶ビール

「Csakajósör Kft」という店では、本当にたくさんの種類のビールが。

なんといってもラベルがおしゃれ

日本では考えられないようなデザインのビールがたくさん売られています。

「ゲームオブスローンズ」をモチーフにしたラベルが販売されていたり、また、気になるビールはここで買って飲むことも可能。

ゲームオブスローンズのラベル!

飲み終わった後も飾っておけるお土産としてはピッタシ。

4 トカイワインやロゼワインが欲しいならワインショップ「Bortársaság」

ハンガリーと言えばワイン。

「トカイ」という地域で作られた「トカイワイン」は普通のワインよりも少し甘めで飲みやすいワインです。

しかも1本500円程度で売っているので、手軽にお土産として持ち帰りやすい。

ワインの専門店に行けばスーパーなどでは売ってないような少し高いワイン、例えばロゼワインであれば、もっと濃縮した美しいピンク色をしたワインなどが売られています。

高いロゼワインほど淡い美しい色合い(左のはドイツの空港で買ったチョコ)

少しちゃんとしたお土産を渡したい方に、ワイン好きな方にはその辺のスーパーではなく、ワインショップでの購入をおすすめします。

ワインショップは各地にありますし、最初に紹介した「INTER SPAR」が入っているショッピングモールの中にもあるので、合わせて買い物しやすいですよ。

 

海外で使えるWi-Fi

海外で安心&安くネットを使うなら【イモトのWiFi】

1日680円〜利用でき、海外でも安心して旅を楽しめますよ!

海外の公衆Wi-Fiは特に個人情報流出の危険性があるので、準備していくと安心⚠️

【イモトのWi-Fi】申し込みはコチラ

スポンサーリンク

5 品揃えが豊富なギフトショップをピックアップ!

次からはギフトショップの紹介。

本当に至る所にギフトショップ時はありますが、どこも大体売っているものは一緒。

その中でも、品揃えがよかった店を2つピックアップしました。いろんな店を梯子する必要はありませんよ。

1 「MARKET1  BUDAPEST」

変わり種お酒も!この店は酒が多い

品揃えが豊富で、店内もとても整理されたきれいなお土産屋さんがこちらの「MARKET1 BUDAPEST」。

新しくできた店で、通路も広い上に品揃えも豊富。

特にお酒は種類が豊富

手前の丸い容器が「ウニクム」

特にワインやパーリンカなどのお酒の品揃えは他の店よりも豊富です。

まずここに行けば間違い無いと思いますよ。

ファッションストリート、ドナウ川からすぐ近いところにあり、アクセスも良好。

2 「WORLD OF SOUVENIR」

結構あちこちにあるギフトショップ

2つ目は、1つ目のギフトショップからほど近い、ファッションストリートにあるギフトショップ。

ブダペスト内あちこちに点在しています。

1つ目よりも少しこじんまりとした狭い通路の店ですが、品揃えは1つ目よりも多いかもしれません。

お酒の品揃えは圧倒的に1つ目がいいですが、1つ目のギフトショップに売っていなかったハンガリー伝統のガラス細工の時計等はこちらの2つ目でしか見かけませんでした。

ギフトショップに行くならこの2つのどちらかをお勧めします。

終わりに

今回は、ハンガリー🇭🇺ブダペストでのお手軽なギフト事情についてまとめました!

EPOSカード

  • この記事を書いた人

Naoto

Japanese Language Teacher🇯🇵【日本語教師】(used to be a Junior high school Japanese teacher/元中学国語教師) World Trip🌎/Education✏️【旅行・教育について】

-Hungary/ハンガリー
-,

© 2025 教員よ、はばたけ Powered by AFFINGER5