-
-
【Skyberry(スカイベリー)】海外でも日本でも使えるモバイルWi-Fiの評判!
「海外で使えるWi-Fiって意外と少ないなぁ」 「長期間レンタルすると結構かかるなー」 そう、海外で、色んな国で使えて、長期間使えて、大容量使えるモバイルWi-Fiってほぼない。 あってもかなり高額な ...
続きを見る
「ISELECTOR」の充電器

おすすめの充電器「ISELECTOR」
「ISELECTOR」」の魅力
魅力
- 圧倒的に充電ポートが多い
- USB充電ポートまである(しかも3つ)
- 電源タップの取り外しができる
1 圧倒的に充電ポートが多い
みてください!これが完成形。
充電できる場所が、「3箇所」あります。
なので単純に考えて、3人で行っても、スマホの充電には困らない。
安い「海外用充電器」は基本1個しか繋げません。
それを3つ持ってくるとなると、逆に高くつくし、下手したら、そもそもの電源が3つもなかったり??(さすがに4つはあるか?笑)
そう、3つ、これは結構でかい。
「へぇ〜3つもあるんだー便利。」
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、ごめんなさい、少し嘘をつきました。
「3つ」だけじゃないんです。
2 USB充電ポートまである(しかも4つ)

USB口4個に電源口3個!
3 電源タップの取り外しができる

小さい方だけでも使える!持ち運びに便利!(2つつなげる)
デメリット
いいとこばっか書きましたが、デメリットもあげますね!デメリット
- ちょっと大きいし重い
- 本体と繋ぐと「音」が鳴る
1 ちょっと大きいし重い
なんだかんだ言っても、「かさばる」のは事実笑 キャリーバッグの幅もとります。 ホテルにつけば、置いておけばいいのでいいですが、持ち運びはちょっと大変かな?2 本体と繋ぐと「音」が鳴る
大きい本体の方を繋ぐと、「電気音」っていうのかな? 冷蔵庫の音の小さい版みたいな音が鳴ります。 結構気になる人は気になるくらい。 特に周りが静寂だと、余計目立つかも。 寝床から話しておけば気にならないし、冷蔵庫よりは音は小さいですよ!-
-
【留学/ワーホリ保険】に加入すべき理由とおすすめの保険!(AIG損保・エポスカード)
海外留学・ワーホリに必要な「保険」について知りたい!どのくらいの大きさの保険がベストなんだろう?そもそも入った方がいいの? 海外に行くときに考えないといけないのが「保険」。万が一の時のために、加入はし ...
続きを見る