Google for Education

「縦書き」できない⁉︎Google「スライド」「ドキュメント」「スプレッドシート」の裏技

06/01/2021

Naoto

Japanese Language Teacher🇯🇵【日本語教師】(used to be a Junior high school Japanese teacher/元中学国語教師) World Trip🌎/Education✏️【旅行・教育について】

え、Googleのアプリって「縦書き」どうやってやんの?

Microsoftに慣れている人なら、みんなつまづいてしまうこの小さな小さな段差。

いくら探しても見当たらない。。。

それもそのはず!

Googleのアプリには「縦書き」機能がないんですから!!!

「・・・えーーーーー!!!!」

ないんです。なので、どうしても縦書きにしたい場合は、裏技というか、小技を使う必要があります。

今回は「スライド」画面で説明します。「ドキュメント」でも「スプレッドシート」でも同じです。

「縦書き」にする2つの方法

この「タイトル」を縦書きに変更しましょう。

1 横幅を縮める

1つ目の方法は、かなり「力技」ですが、横幅を縮めて、無理やり縦書きにする方法

一行になるまで無理やり持ってくると、「縦書き」っぽくなります。

しかし、縦の長さが足りない。そんな時には、「分割」して、新しくテキストを挿入すればできます!ちょい面倒ですが、いい感じになります。

これは、3つのテキストボックスを使って作成しました。

でもこうすると、意外と、普通の「縦書き」と遜色なく見える??かもしれません!

これが一番手っ取り早い「縦書き」の方法です!

注意ポイント

  • 改行する時には、新しくテキストを挿入する必要がある
  • 伸ばし棒には対応できない

上の画像を見ると、「プレゼンテーション」の「ー」の向きがおかしいですよね。。

こればっかりはどうしようもないんです。

もっと長文の縦書きを入力したい!
「ー」をちゃんと入れたい!

そんな人は次の方法でやってみてください!「裏技」というかなんというか、これしかありません。

2 他ツールで縦書きしたものを「画像」として貼り付ける

「Power Point」や「Word」「Excel」などで作成したものを「画像」として貼り付ける方法です!

「Power Point」でやってみました。

「縦書きテキストボックス」に入力

「Power Point」を開き、縦書きテキストボックスに文字を入力。

今回は文字が「白」なので、背景を「黒」くしてみます。

サイズやフォントを調整

文字間、フォントなどはここで調整しておきましょう。

スライドに貼り付け

「テキストボックス」ごと「コピー」をして、スライドに貼り付ける!

全体のサイズ、配置を調整したら完成!

厄介だった「ー」も、こっちの方がいいですね。

スポンサーリンク

終わりに

今回は、Googleのアプリで「縦書き」にする方法を紹介。

「縦書き機能」がついてほしいところではありますが、代替案があるのでしばらくはそれで我慢ですね。

今のところはこの2つのやり方を覚えておけば、とりあえず対応できると思いますよ!

  • この記事を書いた人

Naoto

Japanese Language Teacher🇯🇵【日本語教師】(used to be a Junior high school Japanese teacher/元中学国語教師) World Trip🌎/Education✏️【旅行・教育について】

-Google for Education

© 2024 教員よ、はばたけ Powered by AFFINGER5